函館市・北斗市・七飯町・道南エリアのイルミネーションスポットをご紹介します!!
冬といえば夜を彩るイルミネーション!
幻想的な光が冬の夜を鮮やかに彩ります♪
様々なイルミネーションスポットを紹介します。
帰宅途中にちょっと寄り道したり、ちょっと時間をずらしたりしてゆっくりと幻想的な光を楽しんでみては ♪
※くれぐれもわき見運転、路上駐車、私有地の駐車は、ご遠慮ください。
函館港の海上には、巨大なクリスマスツリー。時間とともに色を変えるイルミネーションに彩られ、その輝きは星空のよう。
イルミネーションが煌めく会場や赤レンガ倉庫群、純白の雪、それらを包み込む澄んだ夜気。まるで夢の中にいるような、ファンタジックな世界を創り出します。
出典:一般社団法人 函館国際観光コンベンション協会
住所 | 函館市末広町 |
点灯日 | 2023年12月1日(金) ~ 12月25日(月) |
点灯時間 | 16:30~17:45 18:00~22:00 |
LEDパーライトとスターダストレーザー等による光の演出
出典:一般社団法人 函館国際観光コンベンション協会
住所 | 函館市若松町12 JR函館駅前広場 |
点灯日 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 17:00~23:00 |
3つのエリアのイルミネーションが幻想的な光の回廊で函館の夜を美しく彩ります。
出典:一般社団法人 函館国際観光コンベンション協会
住所 | 函館市元町 |
点灯日 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 日没~22:00 |
出典:一般社団法人 函館国際観光コンベンション協会
住所 | 函館市末広町4 |
点灯日 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 日没~22:00 |
出典:一般社団法人 函館国際観光コンベンション協会
住所 | 函館市豊川町 |
点灯日 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 日没~22:00 |
五稜郭の堀、約1.8kmのライトアップで、五稜の星が幻想的に浮かび上がります。
時季や時間帯、雪の有無や雪の積もり方、天候により見え方が変わりますので、あらかじめご了承下さい。
住所 | 函館市五稜郭町44 |
点灯日 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 日没~19:00(予定) ※タワー営業時間が18:00(予定)までの為 |
北海道の三大温泉地・湯の川温泉街が色鮮やかな光の空間に。
美しく輝く明かりや趣のある灯篭イルミネーションが幻想的な世界へと誘います。
「和とモダン」が融合された新しい光の競演をお楽しみください。
出典:函館湯の川温泉旅館協同組合
※画像はイメージです。
住所 | 北海道函館市湯川町 |
点灯日 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 日没~22:00 |
大門エリアで、メルヘン&ポップなイルミネーションイベントを開催します。 会場には函館の代名詞である海をテーマに、貝殻をモチーフにした高さ4メートルの巨大オブジェをはじめ、大小様々なオブジェが並び、カラフルでポップなイルミネーションが色鮮やかに彩ります。3ヶ月の開催期間中、BGMに合わせて約7万球のLEDによる光の演出がお楽しみいただけます。
※画像は昨年の様子です。
住所 | はこだてグリーンプラザ Cブロック |
点灯日 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 日没~22:00 |
「燈台の聖母トラピスト修道院」周辺の静寂な空間を、光により幻想的で魅力的な空間に演出♪
24日にはトラピスト修道院正門に続く坂道にワックスキャンドルが並べられ、あたたかな灯りがあたりを包みます。
出典:北斗市経済部観光課
住所 | 北斗市三ツ石 |
点灯日 | 2023年12月17日(日)~12月24日(日) |
点灯時間 | 16:00~20:00 |
全長60mの光のトンネルや街路樹のイルミネーションが新函館北斗駅前を煌びやかに彩ります。
北斗の四季などがデザインされた行灯型照明やお腹の色が七変化するずーしーほっきーとあわせてお楽しみください♪
出典:北斗市観光協会
住所 | 新函館北斗駅前 |
点灯日 | 2023年11月27日(月)~2024年2月29日(木) |
点灯時間 | 16:00~22:00 |
36万球が輝く!愛ロマンティックイルミネーション
壮大なスケールのイルミネーションは、あなたを光の森にいざないます。
出典:ラッキーピエロ
住所 | 亀田郡七飯町峠下337−11 |
点灯日 | 通年 |
点灯時間 | 18:00~20:00 ※土曜日は、18:00~21:00まで |
道の駅しりうち内にそびえ立つ、およそ14mの新幹線展望塔を色鮮やかなイルミネーションで装飾します。明かりの少ない場所なので、イルミネーションがひときわ目立ち、夜空の星ともマッチしてとても美しく夜の景色を彩ってくれます。
出典:知内町役場産業振興課商工観光係
住所 | 上磯郡知内町湯ノ里48番地13 |
点灯日 | 2023年11月16日(木) ~ 2024年3月31日(日) |
点灯時間 | 17:00~22:00 |
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
函館市鍛治2-7-8
[ から揚げ(テイクアウト) ]
揚げたてアツアツをご提供!
函館市若松町9-22 朝市ひろば1階
[ 食堂・居酒屋(海鮮/釜めし/定食/かに) ]
海鮮丼だけじゃない! 新鮮魚介を“釜めし”で味わう!
函館市鍛冶2-25-8 和ビル101
[ 居酒屋(焼き鳥・刺身) ]
ひとり飲みの方も気兼ねなく利用できるぬくもりある店内。
函館市若松町10-9
[ 朝市・食堂(海鮮丼、いか刺し、定食、セット) ]
海鮮問屋栄屋の直営店だからできる本格海鮮!!
函館市中島町36-16
[ 寿司/和食 ]
本格寿司をリーズナブルに堪能
函館市杉並町23-16
[ パン・スイーツ(洋菓子) ]
通いたくなる住宅街のパン屋さん